9月10日 そーだ乗鞍岳へ行こう!

9月10日 行きたかった乗鞍岳に行って来ました…数年前に一度行った事は有るのですが車が無いとアプローチしにくい所で誰かに連れてって貰わないと行けない場所でした…自転車で行ける国内最高地点2700m!誰かオイラを連れてってぇ!!…先月、みっちゃんに「乗鞍岳行きたいわ…」って話すると…直ぐに「じゃぁ行こう!」と即行であっさり決定…この日の決行と成りました…感謝!

兎に角1日をフルに活用したいオイラ達…朝3時半に迎えに来て頂きました…今後のためにとルーフキャリアも増殖し3台乗せれるよーにしたみっちゃん!…初めての為、若干乗せるのに手間取りましたが…微調整しながら川の字に搭載完了!

気分ハイでスタートです〜


サンルーフから上を見ると…

うん!サポートカーみたいでカッコ良い!

諏訪湖SAで…♫

♫…恋人の聖地だそーで…

7時30分乗鞍観光センター駐車場到着…ルンルンで準備して…スタートです〜

あの山の天辺目指します…

先ずは標高1460mの観光センタースタートです〜



今日は心配したお天気も上々!





マイカー規制の三本滝ゲート迄およそ7kmと少し…ここからはマイカーは入れません…バスとタクシーのみ…飛ばしていた二人…


アウター縛りではしゃぐみっちゃん…オイラは最初からインナーロー縛り?!

ふっふっふ…


既にヒィヒィ言うてます…

アウター縛りではしゃいで無駄に体力を使ったみっちゃん…意地でアウターのまま…時折蛇行!



景色の良い所では思わず止まっちゃいます…(あ、待ってましたと止まるだった…)

あれだよね〜…




何故に下る?!マコっちゃん余裕あり過ぎっス…
いやぁ綺麗な景色で疲れが吹っ飛び…ません…

…でも頑張れるかな…


冷泉小屋…ここまで14km…

こんなに疲れてもアウターの男!

さぁさぁ行くよ〜…

いやぁキツい…

青い空に白い雲のコントラストが美しい…



おぉ!位ヶ原山荘…ここまで16km弱…



まだまだあそこ迄登るん…

取り敢えず遅いオイラは先にスタート…この道を登って来てます…




ハァハァ…まだまだかな…下って来る自転車乗りに聞いて見よう…あのぉ…え?nobuoさん!って呼ばれてビックリ?!何と8月の終わりに直江津へご一緒したBBQ隊長!

あらら…来てたのね〜…後2km位頑張ってね〜って下って行っちゃいました…お気をつけて…

ふぅふぅ…森林限界を越えると空気も薄い…

なかなか後ろから来ないんで…休憩がてら(…って休憩ばっかりやん…)二人を待ちます…ぜぃぜぃぜぃ…
来ました…


みっちゃんがアウター縛りでヘロヘロ走って遊んでるんで…付き合ってたら遅くなっちゃった…来たかな…

アウター縛りのまま…拘りの男…変速機が故障なのか(笑

もうねこの景色がたまりません…

天空への道…


おぉ!

もうね…ため息と息継ぎの繰り返しっス…



もうね写真撮りまくりっス…


さぁもう直ぐ頂上です〜


ついにアウターのまま登りきった男とインナーロー縛り?で最後は立ちゴケしそーな速度しか出ないオイラ…

ハイ!


岐阜県と長野県の県境です〜

畳平駐車場へ…


着いたよ…観光センターから22km…獲得標高は1240m…つ、疲れたぁ…

標高2702m

スカンジウム…

カーボン…

鉄…重い…

何か入れとかないと…オニギリが美味い!

空が近い…

空が蒼い…






さぁ下るよ〜…



下りは快適…何しろ車が殆ど来ない…

気持ちイイ〜…勿体無いけどね〜

この景色眺めながらの下り…いつから右側通行に…

もーね、最高!





おーい…そこのお兄さ〜ん!

この雪落としの所は怖い…

良い子の皆さんはマネしちゃ駄目っス…

下りはアッと間に…

もう直ぐ観光センター…

帰って来ました…

この後…車で上高地へ行こうと…で途中で交通規制でバスでしか行けないんで諦めて…大王わさび農場へ観光に…


広大な敷地に…

折角来たんで…わさびちゃんと…


だだっ広いわさび畑…

何だか今日の楽しかった1日を祝福するよーな光が…


もう早めに健康ランドにチェックイン…風呂入ろう…

晩飯は外に出ましたが…店が殆ど無く…此処まで来たのに牛角!(笑)
まぁ、食えればイイ〜かぁ…じゃぁ楽しかった1日に乾杯!みっちゃん、マコっちゃんお疲れ様!有難う!

さぁ明日は?!…絵日記はその2へ続く…じゃぁ又ねぇ…
観光センター駐車場へ帰って来ました…
…その後、上高地へ車で向かいましたが交通規制でバスでしか行けず諦め…
その後本日のお宿…信州健康ランドへ…
晩飯は健康ランドって言うのも何だしと外へ出ましたが…田舎であんまり店が無い…信州迄来て何ですが…牛角(笑) ま、本日の快晴と無事を祝し乾杯!