
3月5日…明日の日曜はお天気が今ひとつらしい…じゃぁ今日だね…ってことで自転車に乗ろう!でも一人じゃモチベーションが…ってことでマコっちゃんを誘ってぶらぶらと…待ち合わせは勝ちどきのグーテルブレ…

少し遅れるとの事で先に…
朝飯食いながら待ってます…

マコっちゃん登場し…朝メシ…

朝から3つも食える食欲が羨ましい…
峠へ行こうかどーか思案しましたが、朝あんまり早いのもね〜…って事で今日は4月4日の「やっぱりビアンキが好き」のメンバー80人以上が集まるイベントの花見BBQの下見をする事に…4月4日は月曜日なんでオイラは行けませんが、マコっちゃんは班長の一人でバーベキュー前のいろは坂担当らしい…
本番に参加出来ないオイラは下見が本番か?!先ずは多摩サイへ…

快調に走り…
久しぶりの多摩サイ…最近DBKとか無いなぁ…

マコっちゃんも多摩サイは久々らしい…

おっ?!ここだけ河津桜が…

お約束…

少し多摩サイを上流に向かうと…

郷土の森公園のすぐ横に…

ここに80台以上のビアンキが集まるのね…今日は2台だけ…

フーム…班長殿は色々と検証中っス…

いやぁ、陽が当たると今日は暖かい…まったり…
此処に集まってから大人数なので9班に別れてBBQの準備が出来るまで時間を有効に使います…でマコト班はいろは坂へ…の下見へ…
多摩市桜ガ丘に有るいろは坂…
坂スタートのアプローチにある建物が残念な気も…

さぁ行きましょう…

あっという間に引きはなされます…
後ろから来たローディにもサクッと抜かれ…(あ、オイラもローディだったよーな…)
あっという間にマコっちゃんもローディも見えなく…

…って坂道自体は1kmも無くてローディは何回も上り下りで往復して練習しています…桜ガ丘ロータリーでグルッと折り返します…

住宅街から見下ろす景観…

班長チェックちう…
坂を上ったところに小ちゃな神社が…金比羅神社です

こういう説明書きも…

おみくじ自販機も....

思わずおみくじを…ん?!恋?
あれぇ…恋のおみくじだったのね…残念な所で少ない運を使っちゃうオイラ…恋かぁ…
下りは楽チンですが、チェックポイントを確認しつつ…
Uカーブを疾走する…豆マコ!って…ズームが欲しい…
いろは坂桜公園…
4月には桜が咲き誇っているのでしょうね…
距離が短いのでチェックしながらだとスピードに乗る余裕も無し…
一旦、郷土の森公園迄戻ります…
往復の時間を測り…班長は大変だぁ…
お昼は別のラーメン班が行くと言う長崎ラーメンの西海へ…

暫し順番待ちですね…

オイラはネギラーメン…

マコっちゃんは軍艦島角煮!

ごちそー様ぁ!
さぁ戻りますよ…

多摩サイに戻って来ました…

しゃかしゃか走っていると…後ろから声をかけられます!おっと!陽ちゃんですね〜♫ なにあそのDBK仲間…と言うより小径の頃からの自転車仲間の陽ちゃんです。

お久しぶり…今日は和田峠さんへ行って来たらしいです…少しお喋りして…

折角ですから…っていつものパターンですが…

3人で多摩サイを下り…

むふ…
甲州街道で陽ちゃんとお別れし…又ねぇ…
新宿方面へ…

車が混んでて暫く歩道も走り…

新宿から外神田へ…いつものパターンですが…
…で、CSに入ったとたんKokuぼっちゃんに遭遇!

今日は取手クリテリウムの帰りです…お疲れ様でしたぁ!

駄弁ってたらマコっちゃんに野暮用が出来たらしく解散です…今日は有難うね〜!

暫く店内でたむろし…

kokuぼっちゃんと帰ります…

日本橋でお別れです…じゃぁ又ねぇ…

…なんとも平和な1日…マコっちゃん今日も楽しい1日でしたぁ…4月4日「やっぱりビアンキが好き」の皆さん楽しんでくださいねぇ!