6月15日 DBK三周年!三浦一周オフ…

masaさんが三周年で頑張った林檎議長の為に!DBK3周年&1000人達成記念オフを!
6時 狛江第2会場出発
8時 横浜赤レンガ倉庫集合
9時 本牧珈琲でモーニング(おいちょさん、お願いします!)
その後は、横須賀~観音崎~久里浜と大外で三浦海岸を回り、
金田漁港で昼食~剣崎~宮川公園~城ケ島~油壺~三崎口~
葉山~逗子~稲村ヶ崎で夕日&解散
のんびり楽しく走りましょうv(^o^)v
って感じ…
今日は赤レンガへ向かいます…





赤レンガに到着…

かずピさんも到着し二人で戯れます…

おっkarzさん登場…不思議なお方が増えた…

三人で戯れます…

狛江部隊登場…



陽ちゃん家も到着し…

昨日に続き2neちゃんも…

今日も多いぞ…

ブリーフィングをしてから本牧珈琲へ!
あっと間に到着…

朝早くから無理やり店を開けさせちゃいました…おいちょさんごめんなさい…

美味しいアイス珈琲で喉を潤します…


ずーっとここに居たい…

皆でパシャりと…

そこへ登場のmotoさん、haruちゃん、空くん!

koseさんも到着し…

koseさんからデジカメの小型三脚を頂きました…ありがとう!

主役は空くん!

では!

又又、ブリーフィングを…

今日は三島からskiさんが参加だ!


さぁ出発!おいちょさんご馳走さまでした…

自分の肩を撮ってみました…

先ずは横須賀へ…

トンネルが多いぞ…


田浦の倉庫街?


どーもこの建物にジャージ姿が似合わん…

さらにトンネルを通って…





さぁ次へ…

前の位置からでっちーさんがパシャり!撮ってくれました…





浦賀の渡し迄来ました…


乗らずに自転車で周ります…丁度到着…

金田漁港でお昼です…



皆は刺身定食がメインですがオイラはフライ定食…

2neちゃんはここで離脱…

おっと引きすぎ!残念な写真…

ここで地元の三浦マイスターのyuki-ichiさん(オイラははじめまして…)が来てくれました…早そうなキリッとしたお方です…

剣崎灯台へ向かいます…


宮川公園へ向かう途中で真っ直ぐ行く道を右に(傾斜がさらに…)上がります…

はじめての道ですが…

良い所ですね…

エッチラオッチラ登り終点近辺で…

カメラを構えてオイラの方を向いているので思わず万歳したら…ハイこけました!
地面に肘打ちかましてやりました…手も痛いですケツも痛いです…カッコ悪いんで写真は…(実はリンクの仕方がわかりません…)→あれ?でけた…

泣きながら…




城ヶ島へ…


このコントラストの違いは?

三崎口駅で陽ちゃん家離脱…又ねぇ…


yuki-ichiさん有難うございました!

最後は稲村ヶ崎へ向かいます…もうヘロヘロ状態で手とケツが痛い…



稲村ヶ崎へ突然a-rouさんが登場!夜勤明けで仮眠の後やって来たようです…

三周年を記念してバッジを作ってくれました…いつもありがとう!

皆で…(photo by a-rou)




誰だ三回忌とか言ってる人は!


a-rouさんは小田原迄行って更に先を目指すそうです…気をつけて行って来て下さい!
ヘロボロのオイラは藤沢から輪行します…


強い日差しのわりには風が冷たく、気持ち良く走ることができた今回の三浦半島。
でも、最後の落車にはビックリでしたが、その後いかがでしょうか。
koseさんに続き、持っている人は違いますね。


紫タン痛いです…
その後の青たんの様子はいかがでしょうか。
写真で拝見するだけでは、ライブ感がわかりませんので、もう一度(^^
いい天気でしたね。3周年にはばっちりな天気。
またよろしくお願いします!
次は鯨かな…

こんな風に書き込むのは初めてだし、もしかしたら承認されないんじゃないかなぁって思ったんですけど…
実は家族のこと、とくに子供のこととか、別れた旦那のことで凄くつらい思いをしてた時に、色々ブログをさまよってたら、こちらのブログにたどり着いたんです。
いつの間にかこの素敵なブログの世界観に吸い込まれて、なんだか私自身が救われた気持ちになれたのは言うまでもありません。
こんな風に自分が正直になれたり、凄く感謝してる思いです。
勝手にこんなこと言われても困っちゃいますよね?ごめんなさい。。。
もっともっと知りたくなったっていうのもあって、私の直接の連絡を入れておきました。
こんなに素敵なブログの管理してるんだから、ご自身にも魅力があるんじゃないかって・・・勝手に思っちゃって、私の連絡のせておいたのはそれが理由なんです。(もし迷惑だったら削除して頂いても構いませんからね。)
ちょっと不安定な天気が続いちゃいますけど、風邪とか気を付けてくださいね。お身体ご自愛ください。